房総サンド

やっています。

【限界グルメ】卒論の代わりに焼豚を作る

こんにちは、卒論の中間報告を明日に控えた上総とろです。
無事四回生に進級し(卒業要件はあれど進級要件がないため)いよいよ卒論という概念が実体化して目の前に立ちはだかるようになりました。とはいえ私の所属するゼミは先生が熱心で、三回生の半ばから頻繁に中間報告を提出させられていたので慣れたものです。
しかし、慣れる一方、とんでもない頻度で進捗報告をさせられるたびに前回の成果物からのあまりの進歩のなさに怯え、震え、どうにかそれらしきものをでっちあげるばかり。しかし今回は春休み明けの成果報告とあって、何かしらの成果が出ていて当然。前回からの劇的進歩がなければ激詰め待ったなしです。
 
っていうかチャーシュー作りたくね!!?!?!?!?
 
すみません。突然自我が暴れ出してしまいました。
 
チャーシュー作りたいよね!!!?!?!?!?!?!?!
 
卒論の中間報告を明日に控えた今日、本来ならば私の手元には印刷済みの提出物があるはずです。

f:id:kazusatoro:20190329000611p:plain

前回提出のファイルから少し文章を削っただけ(毎回「卒論のやつ」と雑なタイトル付けをしてファイルを使いまわしているのがよく分かる)

 
あ~~~~~~~!!!!!!
 
 
 
なーんもね~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
 
チャーシュー作りてぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
どうしてもチャーシューを作りたい
 
メンタルと体が貧弱な私は就活や人生や人間のストレスでここ10日ほどバチクソに体調を崩していました。胃腸が完全にバグって終わってしまったので、全てのストレスを食べることで解決するデブにも関わらず1週間おかゆばかり食べていたので4キロ痩せました。すごい。
全てのストレスを食べることで解決するデブなのにストレスで何も食べれなくなるってヤバくないですか?より強い苦しみを与えることに特化した死刑かよ。
私にとって食べることだけでなく料理の工程も含めてストレス解消なので、ダシを取り米を丁寧にコトコト煮込むだけのおかゆ作りもいい加減に飽きてきました。
 
肉を食いたい!!!!!
 
肉を調理したい!!!!!!!!!
 
チャーシューを作りたい!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
チャーシューのレシピを調べる
 
なぜチャーシューなのかというところに特に理由はありません。強いていえばデブだからです。
しかもチャーシューを作った経験はありません。あと私はオンボロに料理初心者なのでよく料理をする人はこの先を読む必要はありません。というか恥ずかしいので読まないでください。
とにかく手始めにインターネットでレシピを調べてみると、これがなかなかレシピごとのバラつきが大きいのに驚きました。
 
色々なレシピを調べたところ、チャーシュー作りには3つの工程が必要であることが分かりました。
 
① 焼く
②下茹で
③味付け(煮込みor漬け込み)
 
まず①焼くことで肉の表面に焼目をつけて、うまみを閉じ込めます。特に豚バラでチャーシューを作る時は余分な脂を落とす役割が大きそうです。次に②下茹でをすることで肉を柔らかくし、食感を良くするだけでなく、後の工程で肉に味を染み込みやすくします。最後に③味付けで味を整えます。
レシピによって各工程に要する時間や食材が異なったり、そもそも一つ抜けていたりと様々です。ネットサーフィンの結果それら3工程を全て兼ね備え、かつ簡単に調理できそうなレシピを載せているサイトがあったので熱を出している間にブックマークしておきました。あとは体調が回復するのを待ち、調理するだけですね!
 
レシピのサイトがこちらです
 
え?
 
 f:id:kazusatoro:20190329000045j:plain
 
サイト閉鎖してますけど〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
 
 
レシピをブックマークして作るまでの間にサイトが閉鎖してしまうことってあるんだ。
 
Pixivのブクマ一覧に「作品非公開/削除済み」のアイコンが並ぶたびに胸の奥が締め付けられるような心地を味わうのは、オタクあるあるだと思います。ああどうか紙媒体で欲しかったと頭を抱え、削除される前にもう一度見ておけばよかったと地に伏し苦しむつらさ。まさかそれがチャーシューのレシピサイトで起こるなんて……。
 
希望だったレシピサイトが閉鎖してしまった今、代替になるレシピを探さねばなりません。しかし失われたものは簡単に戻らず、全てをそのまま参考にできそうなサイトは見つかりませんでした。
 
というわけで複数のレシピを参考に自分流のレシピを適当に作ってみることにしました。
 
あれ?
 
これって……
 
文系レポート作成の手順と一緒じゃない!?
 
比較してみましょう。
 
文系レポート

①たくさん文献を読む

②理解する

③自分なりの考えをまとめる

 
チャーシュー作り

①たくさんレシピを読む

②理解する

③自分なりのレシピにまとめる

 
 
一緒だ~~~~~!!!!!!!
 
 
卒論の中間報告な~~~~んもできてないけどチャーシューつ~~~くろ~~~~~~~!!!!!!!!!!!
 
 
チャーシューのレシピ
 
材料
  • 豚バラ肉/豚肩ロース 好きなだけ
  • ネギの青い部分 すこし
  • 皮付しょうが ひとかたまり
  • にんにく 2片
  • 水 200ml
  • 醤油 100ml
  • 酒 50ml
  • はちみつ 50ml
 
①豚バラ肉を適当な大きさに切って塩を振り、フォークで穴をあけ、5分から10分常温放置します。
この工程には火の通りを均一にし味がなじみやすくする意図があります。そしてこの時はまだブログのネタにするつもりがなかったので写真がありません。
 
②全面いい感じの色になるまでこんがり焼く
焼き始めに少し(大さじ1ほど)油を引いておくと、脂がよく溶けだすような気がします。
どうせ後で油は全部あとで取り除くので最初に余計な油があっても油が多くなりすぎるということはありません。ただなんとなく、油を引いておくと滑り出しがいい気がします。気分の問題。
 f:id:kazusatoro:20190328233756j:plain 
写真はまだ焼き途中
 
ジャバジャバに油が出て途中揚げ焼きっぽくなったので何度かキッチンペーパーで油を取りました。何が正しいかは分かりませんが、揚げ焼き状態はあまり好ましくないように思います。
全面に焼き色が付いたらキッチンペーパーで油を取ってください。
 
③下茹で 沸騰してからトロ火で90分
ただの水です。野菜くずや紅茶のティーパックなどをつっこんでもよいそうです。
身が固くなるおそれがあるのでこのときは味はつけません。

f:id:kazusatoro:20190328233919j:plain

めちゃくちゃ浮いてくるので何か対策してください。私は諦めました。諦めないほうがいいです。

適宜ひっくり返します。タイミングとしては、肉が気になって居ても立っても居られずキッチンに走った時にひっくり返せばちょうどいいと思います。
茹で上げた肉には熱湯をかけて余分な油を落としてください。
 
④味付け 沸騰してから弱火で20分→火を止めて放置→適宜肉を取り上げる

f:id:kazusatoro:20190328234538j:plain

香味野菜たち
 
土生姜は皮ごとスライスします。有能とされる野菜にありがちなことですが、皮ごと使ってください。きっといいことがあるでしょう。にんにくを包丁で押し潰そうとしましたが石みたいに硬いにんにくで、セラミックの包丁が負けてしまったので丸ごと使いますが支障はありません。また長いおかゆ生活で貯めた白ネギの青い部分が活躍する場が今訪れました。これは包丁の背で叩いておくとよいです。楽しいし。

f:id:kazusatoro:20190328234454j:plain

それにしてもネギ多すぎ。
 

f:id:kazusatoro:20190328235231j:plain

 完成です。
 
煮立て終わったあとタレにつけておく時間はお好みで調整してください。私は完全に冷めるまでつけておきましたが、このレシピではそこまで煮汁が塩辛くないので味が濃くなりすぎるということはないと思います。
 
f:id:kazusatoro:20190328235527j:plain 
 
豚バラ肉で作ったので脂身の存在感が強く、角煮と焼豚が同時に存在しているような焼豚になりました。こってりしててとても美味しかったです。10日おかゆしか食べていなかったので一切れで胃がもたれましたが完全に成功でした。
 
感想

初めてのチャーシュー作りでしたが、上手くいってよかったです。手軽で簡単な料理ですので、皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

ところで途中から露骨にテンションが下がっているのにお気づきでしょうか?

 

そうです。

仕方なく卒論の中間報告の作業を進めている間に完全に己の研究の虚無さにぶち当たり、精神的に落ち込んできました。あとチャーシューを作ったりブログを書いていたので明らかに時間が足りないというのも気が滅入っている原因の一つですね。バカ?

 

私は今から徹夜で中間報告を終わらせます。

それではさようなら。